k-Fe Iron Works

TV台

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1.png
部屋の片隅の限られた場所に必要最小限の収納スペースと、
かつ希望のデザインを盛り込んで欲しい・・・
という事で製作しました。

木と鉄装飾を組み合わせた特徴的なデザインです。

鉄ギターの音色は・・・

インテリアオブジェとして、「鉄100%」のギターを製作。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1.png
あのマーティンD28ヴィンテージモデルをウクレレサイズで再現!
鉄という素材がこの小さなボディに重厚感をプラス。

肝心の音色は・・・
うーん、何とも言えぬ不思議な音。

ロックでもなく、クラシックでもなく。

ちなみにTommyのサイン入り!

3D表札!?

「重厚感と親しみやすさを感じるものを」という事で・・・
こんな表札が出来上がりました!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-427.png
文字と桜を浮かせ、奥行きと立体感を出しました。

平面表札にはない深みのある仕上がりになりました!

右上の小鳥が親しみやすさを演出してくれています。

shelf

2008年 突入しました。
shelf を制作しました。
もともとあった籐の2段カゴを置いていた場所に、
もっと収納できるよに。
P1010237.jpg
更に、その籐のカゴを1つ利用出来るように、サイズを合わせて。
ピタリ!
P1010230.jpg
厚みのある麻の生地で周りをカバーリング。
鉄とナチュラル素材のコラボは、なかなかよい味でております。
P1010238.jpg

表札完成

知り合いの表札を制作しました。
今回はシンプルな味のあるものでした。
一応、プランの段階で画像は確認済みですが、
現物を気に入って頂けると嬉しいです。
そして何より取り付けた時に、その家にマッチしてくれたらと思います。

表札

新規で表札の依頼がありました。
プランを提案して、先方さんからお返事を待ってる段階です。
今回もどんな表札になるのか楽しみです。
毎回毎回思う事は、技術を高めていきたいのと、
お客様に気に入って頂けるように進めていくということですね。
頑張るで。

蒸す

友達が新居をご購入されたということで、
私達の表札を付けて頂くことになり、
昨日、取付けに行ってきました!
先月から雨やら何やらバタバタして、
やっとこさ取付けれてホッとしております。
今回は、新しげな門柱に決まったサイズの表札をはめ込む形でしたので、鉄プレートで土台を作り、
名前を浮かした感じで仕上げました。
プレートが浮いてきてはいけないと、
表札の上下と、門柱の周りにグルグルと紐を巻きつけ
しっかり固定!
しかもスカイブルーのナイロン紐で。
黒の門柱に映えてました。
あまりにも不恰好ではと思い、
リボン結びであしらいました。
今日朝から雨で、ちょいと心配です。
しっかり付きますように…
blog_1.jpg

上部へスクロール