k-Fe Iron Works

和モダンの二世帯表札

k-Fe和モダンスタイルの二世帯表札を製作しました。(W200mm)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-111.png
この度、兵庫県のお客様よりご依頼いただきました。(ご紹介了承済み)

今回、以前製作したタイプのもの (2021年07月16日掲載) を二世帯仕様にアレンジ。
以前の雰囲気を生かしつつ、あまりごちゃつかないよう適度にスペースを確保。
全体のバランスを見ながら、文字やパーツの配置などに細心の注意を払いました。

その他、細部にもこだわりを散りばめ、
思い描いた姿をカタチにする事ができました!

お客様からご依頼頂いたのは家が完成するかなり前からで、
「ぜひk-Feの表札を」とお声掛けくださり、
期待に応えれるよう製作への意気込みもいつも以上に強かったです。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-112.png
実際に手にされた時、設置した時に
心から喜んで頂けることを願ってやみません。

この度はどうもありがとうございました!

和モダンの二世帯表札 続きを読む »

カタカナのアイアン表札文字

カタカナのアイアン文字を製作しました。(H35mm)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-113.png
この度、東京都のお客様よりご依頼いただきました。(ご紹介了承済み)

k-Feで製作機会が増えている「タワーゴシック」のアイアン文字。
雑誌やポスター等の紙面上で用いられる文字として認識しがちですが、
平面から飛び出した立体的な鉄文字を手にとってみるとまた違った魅力を感じます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-114.png

製作に関してはいつものように少しだけアレンジを加えながら、
ハンドメイドならではのエッジを抑えた柔らかい雰囲気を出しました。
もちろん書体の持ち味もしっかりと表現しております。

濁点は取り付け施工を考慮して一体型に。
壁に文字というシンプルなスタイルですが、
つい立ち止まって見てしまう魅力ある表札になってくれればと。
お気に入り頂けると嬉しいです。

この度はどうもありがとうございました!

カタカナのアイアン表札文字 続きを読む »

桧板とカタカナ

桧板+カタカナの表札を製作しました。(W180mm)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-115.png
この度、埼玉県のお客様よりご依頼いただきました。(ご紹介了承済み)

無節桧板にアイアンのタワーゴシック文字を組み合わせた
モダンでスタイリッシュな表札です。

思えば数年前、お客様からのご要望がきっかけで初めて製作したこのカタチ。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-116.png

木と鉄は互いに素材の良さを引き出してくれる組み合わせですが、
木とカタカナ、それもタワーゴシック。
異色の組み合わせ、そして姿に製作中思わず唸ってしまった事を思い出します。

k-Feではまだ定番とは言えませんが、製作する機会も増えつつあります。

桧板と鉄の経年変化も楽しみの一つ。
年月を重ねてつくり出される姿や雰囲気。
末長く大切に見守っていただけると嬉しいです。

この度はどうもありがとうございました!

桧板とカタカナ 続きを読む »

アイアン雑貨

手作り感のあるシンプルな把手を製作しました。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-117.png
イベントに出展予定の作品(小さな額)に取り付けるものをお探しとの事で
お声掛けくださいました。

まずは雰囲気を確認してもらう為に2パターンを試作。
製作数は10個程になる予定ですが、主役であるお客様の作品が引き立つよう
一つ一つしっかりと作り込みたいと思います。

この度はどうもありがとうございました!

アイアン雑貨 続きを読む »

明朝系アルファベット表札

明朝系アルファベットの単体文字表札を製作しました。(H50mm)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-118.png
いつもお世話になっております建築設計事務所様からご依頼いただきました。(ご紹介了承済み)

明朝系アルファベットは「セリフ」という飾りとなる突起があり、
文字だけで華やかな雰囲気が漂います。

製作時に注意すべき点はパーツの長さや幅をばらつかせない事。
特にセリフが綺麗に揃わないと書体の持つ美しさが台無しになってしまいます。
今回も良い感じに仕上がりました!

そして取り付け。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-119.png
とてもお洒落でカッコ良い建物に圧倒されつつも無事に完了!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-120.png
施主様、建築設計事務所スタッフの方々にも大変喜んで頂き、
嬉しいひと時を迎える事ができました!

この度はどうもありがとうございました!

明朝系アルファベット表札 続きを読む »

セミオーダー表札

インテリア・エクステリア商品販売店様にてお取り扱い頂いております
セミオーダータイプのアイアンプレート表札です。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-121.png
ご愛顧いただき約10年。
2022年も製作が始まりました!

製作者である私はお客様とは直接のやりとりはできませんが、
手にしてもらう時、選んで良かった!と心から喜んでいただけるよう
しっかり努力し励んでいきたいと思います。

ショップスタッフの皆様、今年もよろしくお願い致します!

セミオーダー表札 続きを読む »

漢字+アルファベット表札

漢字とアルファベット文字を合わせた表札です。(W200mm)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-123.png
この度、愛知県のお客様よりご依頼いただきました。(ご紹介了承済み)

今回、お客様からデザイン案をお送りくださったものを基に、
k-Feの和モダン表札の円フレームをベースとしたデザインで製作しました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-124.png

和風感を少し抑えたいとのご希望があり、書体はゴシック系で統一。
その他のパーツも文字とのバランスを十分考慮し組み上げました。

デザイン的に少し混み合った感じになるかなと心配しておりましたが、
逆に重厚感が増しコンパクトながらインパクトのあるカッコ良い仕上がりになりました!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-122.png

お気に入りいただけるととても嬉しいです。

この度はどうもありがとうございました!

漢字+アルファベット表札 続きを読む »

2022!

新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-125.png
昨年は多くのご依頼、お問い合わせをいただきまして
誠にありがとうございます。

今年も皆様にお喜びいただける物づくりができるよう
邁進していきたいと思います!

2022! 続きを読む »

筆記体表札

筆記体のアルファベット表札を製作しました。(W400mm)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-126.png
いつもお世話になっております建築設計事務所様からのご依頼です。(ご紹介了承済み)

一口に筆記体と言ってもかなりの数がありますが、
よりお洒落でより表札に合うものをいくつか厳選した上で、
好みのものをお選びいただきました。

筆記体は時々製作しますが、今回の書体は初めてです。

書体の特徴をしっかりと捉えて、少々アレンジも加えつつ仕上げました。
「 i 」の「・」などは球状にし、可愛らしくワンポイントにしてみました。

今回も取り付けまで。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-127.png
気持ちの良い朝陽の木洩れ日が、爽やかに演出してくれました!

この度はどうもありがとうございました!

筆記体表札 続きを読む »

和モダン「桟」

お馴染み、和モダンスタイルの表札を製作しました。(W200mm)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-129.png
この度、兵庫県のお客様よりご依頼いただきました。(ご紹介了承済み)

k-Feの和モダンシリーズ「丸窓と桟」として長く製作し続けてきているデザインです。

デザインの歴史も長くなると愛着も強くなり、商品としてラインアップするに至るまでの
試行錯誤した日々をつい思い出してしまいます。
シンプルなデザインなだけに、線の太さや配置、組み合わせなどに拘りを持ち、
妥協したくないという気持ちが長く時間を必要としたのかも知れません。

今もこうして製作し続けられる事が何よりも感謝すべき事!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-128.png
今回製作したものはお客様のご希望で書体を京円体にしております。

これまで行書体で製作する事が大半でしたが、この書体とも相性は良いようです。

何度も試作を繰り返しようやく商品化した製品をお客様に見てもらい、

気になる存在となり、そして製作し、最後に喜んでいただける。

とても嬉しく幸せな事です。

この度はどうもありがとうございました!

和モダン「桟」 続きを読む »

上部へスクロール