機械美
数日間ですが機械のメンテナンスに行って来ました。
何十万個とある大小様々な部品達が、それぞれ規則正しく連動し、
大きく一つにまとまった動きを生み出します。
たとえ小さな部品一つ欠けても成り立たない精密さは
奇跡のバランスとしか言い様がありません。
寸分の狂いもなく複雑な動きをするその様は圧巻!
まさに芸術作品!
数日間ですが機械のメンテナンスに行って来ました。
何十万個とある大小様々な部品達が、それぞれ規則正しく連動し、
大きく一つにまとまった動きを生み出します。
たとえ小さな部品一つ欠けても成り立たない精密さは
奇跡のバランスとしか言い様がありません。
寸分の狂いもなく複雑な動きをするその様は圧巻!
まさに芸術作品!
あけましておめでとうございます!
昨年はブログの更新があまりできませんでしたが、
今年はコンスタントに更新出来ればと思っております。
今年第一弾はシンプルなタオルハンガーです。
太い排水パイプ等があり取り付け場スペースがないのですが、
パイプに直付けする事で新たなスペースが生まれました。
グーグルアースの空撮画像?ではございません。
エイジング加工中の表札用のアイアンプレートです。
錆を出す事を前提にしたもので、独特の雰囲気が漂っております。
最近では「junk style」などと言った小綺麗とは真逆のスタイルも確立されており、
街中でもちらほら見られるようになりました。
頂いた苗をk-Fe工場裏畑の空いたスペースに植えたのが6月中旬。
ほとんどほったらかし状態だったのですがみるみる成長し、
一か月も経たないうちに初収穫。気がつけばかなりの収穫量に。
きゅうりと大地のパワー恐るべき!
形は悪いけど、うまさは抜群!
自然に感謝!ありがとう!