ゴールドカラーの文字
お世話になっているネットショップ様からのご依頼で、
ゴールドカラーの文字を製作しました。(H40mm)

今回はいつもの書体とは異なり、お客様ご希望の書体で仕上げました。
同じ書体・形状でも金色はゴージャス感がUPします。
少し厚みを持たせ、薄くペラペラした感じを無くしております。

小さいながらもいつも以上に重厚感があり、
更にきらびやかさが加わってか、文字から放たれるパワーを感じます。
取付後の姿がとても楽しみです!
お世話になっているネットショップ様からのご依頼で、
ゴールドカラーの文字を製作しました。(H40mm)

今回はいつもの書体とは異なり、お客様ご希望の書体で仕上げました。
同じ書体・形状でも金色はゴージャス感がUPします。
少し厚みを持たせ、薄くペラペラした感じを無くしております。

小さいながらもいつも以上に重厚感があり、
更にきらびやかさが加わってか、文字から放たれるパワーを感じます。
取付後の姿がとても楽しみです!
以前ご紹介したドアハンドルの完成版です。(L=270mm)

マットブラックの重厚で落ち着いた雰囲気に仕上がりました。
ハンマーで叩きながら少しづつ成形している為、
握った時に質感の深み?的なものを感じて頂けるかと思います。

飾らないシンプルな形ですが、
機能性、アクセントとしても木製ドアとの相性は抜群です。
円フレームタイプの平仮名表札です。(W200mm)

平仮名表札はそれほど多く見かける事はないのですが、
k-Feでは時々お問い合わせを頂きます。
平仮名文字に緩やかなアールパーツを組み合わせてみました。


文字をフレームから少し浮かし、奥行き感を出しております。
写真ではわかり辛いのですが・・・
洋風建築によく用いられているカリグラフィー系書体のアイアン文字です。

この度、福島県のお客様よりご依頼頂きました。(※掲載ご了承済み)
街中でもよく見かけるポピュラーな書体ですが、「k-Fe流」にアレンジ製作するとこんな感じに。

やわらかく丸みを帯びた質感はハンドメイドならでは。
一文字一文字じっくりと丁寧に仕上げております。
お客様より取り付け後の写真をお送り下さいました。

お洒落なお店のエントランスのようです。
この度はどうもありがとうございました!
以前から作りたい思っていたタイプのサインですが、
この程ようやくカタチにする事ができました。(約W180mm)

サイズをコンパクト、カラーはゴールド。
立体的な仕上がりは平面デザインでは味わえません。

小さいながらも、「おっ」と振り向いてもらえるような
そんなサインになればなと思います。
いつも大変お世話になっている建築事務所様からのお声掛けで、
ゴシック系書体のアイアン表札を製作させて頂きました。(※掲載ご了承済み)

ゴシック系の書体はこれまでかなりの数を製作してきましたが、
今回のものはかなり小さめです。(H20mm程度)
取り付けまで大丈夫かなと思いましたが、全く問題なしでした。

全体のバランスはこんな感じです。(約W200mm)

この度はどうもありがとうございました!
k-Feの定番となっている和モダン表札です。(W180mm)

この度、鹿児島県の建築会社様よりご依頼頂きました。(※掲載ご了承済み)
今回は施主様のご要望で、少し仕様を変えております。

いつもより少し小さめに仕上げたサークルフレームに、
行書と楷書をアレンジした文字を合わせました。
シンプルでコンパクトながら厚みと重厚感を感じられる
特長が十分に出た良い仕上がりとなりました。
納品後、ご丁寧に現場のお写真をお送り下さいました。

普段なかなか見れない設置後の写真は製作者には大変貴重なもので、
とてもありがたく嬉しく思います。
この度はどうもありがとうございました!
前回に引き続きアイアンのドアハンドルのご紹介です。(L=270mm)

前回と同じアーチ状のかたちでも、持ち手部分の形状(丸棒or角棒)が異なると雰囲気もガラリと変わります。


この後マットブラック塗装で仕上げます。
一般住宅・店舗用のドアハンドルです。(L=270mm)

製作途中なのですが、鉄の質感とハンドメイド感がよくわかるこの段階で一度ご紹介。
持ち手の真ん中から両端にかけて徐々に細く滑らかなラインになるよう
丁寧にハンマーで叩いております。

適度にボコボコした凹凸感が、手に心地良いフィット感を与えてくれます。

この独特のテクスチャーはアイアンのハンドメイドならではです。
この後マットブラック塗装で仕上げます。
インテリア・エクステリアショップ様、ネットショップ様販売分の表札が続々と完成しております。
大型連休前には納品!と身体に鞭打った甲斐があり、何とか目途が付きホッとしております。

どれも良い感じに仕上がりました!
ここで詳しくご紹介出来ないのが残念ですが、
お客様の手元に届けられた時に心から喜んで頂けると嬉しいです。
ご依頼下さいましたお客様、どうもありがとうございます!
販売店のスタッフの皆様、いつもありがとうございます!