独立文字の表札

「Apple Chancery」というフォントを仕様した文字だけの表札です。
最近はシンプルであまり主張し過ぎない表札をご所望される方も多く、
今回も文字だけのシンプルな表札になりました。
デザイン性のある文字をお選び頂いた事で少し華やかさが加わり、
真っ白なお家の雰囲気によく合いそうです!
製作はもちろんフルハンドメイド。深みが違います。
塗装はマットブラックを施します。

「Apple Chancery」というフォントを仕様した文字だけの表札です。
最近はシンプルであまり主張し過ぎない表札をご所望される方も多く、
今回も文字だけのシンプルな表札になりました。
デザイン性のある文字をお選び頂いた事で少し華やかさが加わり、
真っ白なお家の雰囲気によく合いそうです!
製作はもちろんフルハンドメイド。深みが違います。
塗装はマットブラックを施します。
アイアンのフックを製作しました。

何となく象っぽく見えるエレファントな仕上がりとなりました。
この「エレファントフック」ですが、巨大な象とは真逆でかなりコンパクト。

帽子やアクセサリー等はもちろん、額や鏡なんかも掛けれそうです。
ご依頼のペンケースを作りました。
![]()
以前、アロマポーチの時にプリントした生地を使いました。
表には蔦の刺繍とビーズを付けました。
バックにイニシャルを刺して。
![]()
中はLinenで。
![]()
そしてチャックにタッセルを付けました。
ラッピングにドライフラワーにしたラベンダーを添えて。
![]()
pencase/ペンケース/pencil case 続きを読む »
ハトのモチーフ表札を製作中。

葉っぱを咥えた2羽のハトですが若干メタボな仕上がりに…
緩やかにアールをつけたフレーム中央に文字を配置させ、
その左右にドスン!と座らせる予定です。
ちょっぴり体重オーバー!?な2羽ですが、
可愛がってくれると嬉しいです。
さぁ、仕上げるで!

「ブラッシュ・スクリプト」という書体の表札です。
アールヌーヴォー調の少し凝ったデザインをご所望されていましたが、
検討を繰り返す事数回、このデザインとなりました。
チャコールグレーの壁にマットブラックの表札が
シックな雰囲気を醸し出しております。
この度はどうもありがとうございました!
前回のブログ「門扉製作 完結」の続きです。

玄関のメイン門扉に引き続き、勝手口門扉も製作させて頂く事に。
この程無事に設置完了致しました。


今回は色々と勉強させて頂く貴重な機会となりました。
各部品の形状にはそれぞれに明確な意図があり、
それらが絶妙に組み合わさり、一つの大きなものが機能する…
モノづくりのエッセンスを身をもって感じる事が出来ました。
改めて感謝の気持ちを申し上げたいと思います!
ようやく無事に設置完了しました!

細々とした問題はありましたが、何とか収まり嬉しい限りです!
思えばここまでの道のりは試行錯誤の繰り返しだったなぁ、と。
立ち止まっては進み、立ち止まっては進みの連続でした。
一つ課題をクリアすれば一コマ進むというスタイルで
「完結」まで辿り着く事が出来ました!
ご依頼くださいましたお施主様、建築設計事務所様に厚く御礼申し上げます。
どうもありがとうございました!
そして今回設置するにあたり、私が学生時代に某建築施工会社にお世話になった
当時の現場リーダーであったY氏にご助力頂きました。
ありがとうございました!大変心強かったです!
ご依頼のあったアロマボックスが完成しました!
今回はタモ材です。
硬めでしっかりした仕上がりになりました。
天然のオイル仕上げです。
早速、納品しました!
![]()
今回も鉄で飾り脚を付けました。
![]()
取っ手も鉄で、味のある仕上がりに。
100本弱、入ります。
![]()
いつまでも活躍できますように…
アロマボックス/Aroma Box/ソーイングボックス 続きを読む »