インテリア小物
アクセサリー等の小物を置くのに大変便利です。
クリアマット塗装を施し、よりアンティーク感のある仕上がりとなりました。
門周りを灯すアクセントパーツとしてアイアンプレートを加工しました。
念入りに叩き鍛えた鉄プレートを緩やかに曲面加工。塗装はつや消し黒仕上げ。
正方形に切り抜いた部分をLEDで光らせます。
少し大きめのポーチを作りました。
なかなか捨てれないブランドの洋服。
ならばとこのポーチにリメイクしました。
そして、アイリッシュ・クロッシェレースを配置しました。
前回作ったアロマケースも入ります。
アップ
アロマオイルケースを作りました。
色んなポーチやバッグのポケットに
ポンと放り込めるように、独立したケースです。
リネンの生地に、蔦と鳥とイニシャルの刺繍をほどこしました。
時間をかけて刺した分、愛着がわきます。
クッション性を出すのに、ドミット芯を入れ、
形にしました
3本入りです。
アロマオイルケース/刺繍/aroma oil case 続きを読む »
行書体漢字を用いた和風表札を製作しました。
円と直線とをバランス良く組み合わせる事で和モダンな雰囲気に。
丸フレーム内に平板と角棒を奥から順に配置し、
一番手前に文字を少し浮かせて取り付けました。
平面的ではなく奥行き感を出す事でより深みのある仕上がりになりました。
最近色々な場所でよく目にする人気の書体「Copperplate Gothic」
表札用文字としてアレンジして製作しました。
マットブラックプレートとブロンズ文字の組み合わせはベストマッチと言えます。。
プレートにウェーブ感を表現し、動きのあるデザインにしました。
アイアンのハイスツールです。
パフォーマンス用やバースツールなどといった様々な用途にあいます。
シンプルでオーソドックスな形ですが、無垢鉄ならではの良い質感。
約700mm~780mmまで高さ調節が可能です。
座板は回転します。
座った時の自由度とスムーズ感が心地良いです。
音符ネジで高さ調整。ちょっとした遊び心を。
4本脚のリングにフットステップを通してみました。
最後は「リトルマーティン」と。