気分爽快!
仕事が少し落ち着いたので、気分転換も兼ねて山に登ってきました。
最近は「山ガール」等々耳にする事が多く、世間ではちょっとした登山ブームのよう。
そんなブームに乗ってみようと目をつけたのが大阪と奈良の県境にある金剛山。
標高は1,125mあり、この近辺では最高峰の山です。
登山口まで車で行くのですが、そこで既に標高が500m。
かなりのアドバンテージを貰ってのスタートという事になりますが…
山道は頂上まで綺麗に整備されていて主に丸太の階段が続きます。
老若男女たくさんの人たちがた登山に汗を流していましたが、
中には息も切らさずもの凄いスピードで登っていく青年も!
頂上広場から大阪平野を眺めて
少し曇り気味で霞んでいましたが、
気温が20℃を少し切り、湿度も低く、風がそよそよと
とても快適で心地良かったです!
身体に澱んだものが全て浄化されたような。
金剛山は登山回数を頂上の事務所で正式に記録証明してくれ、
100回登拝者、200回登拝者とたくさんの人の名前が掲示されていました。
ちなみにこれまでの最高記録が1万回。
一日記録は17往復だそうです。ひぇ~!
現在は一日1カウントとの事。